2012年10月30日のつぶやき

0
    21:19
    デジカメ退院 http://t.co/oCb9QlAc #jugem_blog

    デジカメ退院

    0
      スタバ

       10月30日、10日ぶりにデジカメ退院。

       点滴も取れ、元気になって帰ってきました。

       最初の食事はスタバのラテで。

       さあ、明日から撮りまくるぞ。

       カメラ入院中、デジカメを貸してくれたBちゃん、ありがとう〜。

       Bちゃんと言えば、カバン作りの名人。

      バック

       私のお誕生日に布のバックを作ってくれて、

      カバン

       手作りの可愛い柄のボタンが自由に選べて、

      手作り

        右上のバックのようにワンポイントにボタンをつけて
        出来上
      がり。


       とっても上手だから、販売してみたら?とBちゃんに言いました。

       器用でうらやましい〜。  また、作ってね。




      2012年10月27日のつぶやき

      0
        22:37
        オー!能! http://t.co/mXFt10IY #jugem_blog

        オー!能!

        0

          国立

           10月27日、土曜日。

           毎年、観に来ている、国立能楽堂での能。

           知り合いが出演しているので、京都から案内状が届く。

           本日の演能は

           「姥捨」 「海人」 狂言は「呼声」であった。

           最初の姥捨は、今まで観た中で一番長かった。

           終わるかな〜と思ってまた動き出す。

           演じるほうも観るほうもエネルギーがいる。


           能

           程よい心地よさを感じながら、異空間に自分の身を置く。

           薄暗いせいか、天井の灯りが、月明かりのように感じた。

           拍手は、演じる方々がすべてきれいに去ってしまったあとにする。

           能は余韻を大切にするのだ。


           東京

           夕方になり、新しくなった東京駅に行ってみた。

           実母と実妹と写真を撮っていたら、年配のおじさんが、
           
           「写してあげましょうか?どちらからいらしたんですか?」と
           
           聞いてきて、

           遠くから見にやってきたように見られた。

            「はい、東京からです。」と答えた。

          駅

           駅前のビルで3人でお茶を飲もうとお店に入った。

           注文したものを待っていたら、隣の席にやってきたのが、

           なんと、私のいとこの奥さんと息子さんだった。

           お互いにビックリ!!

           この広い東京で、たくさんあるお店の中で、しかも隣の席に来たなんて・・・

           久しぶりの再会に話が弾んだ。

           実は、昼間、そのいとこの話をしていたのだ。

           だから、ビックリは倍に。

           世の中、狭いって本当だ。

           何だか、不思議な一日だった。

           空を見上げると、十三夜の月が、なんでもお見通しさって感じで、輝いていた。





          2012年10月26日のつぶやき

          0
            20:24
            免許更新物語 http://t.co/nNibkEed #jugem_blog

            免許更新物語

            0
              センター

               運転免許証 更新手続きに行ってきました。

               何度か更新をしてるが、この免許センターは初めて。

               優良ドライバーらしく、受付開始一番に並ぶ。

               目の検査が終わり、写真撮影。

               スピード写真ボックスじゃないから、撮り直しはできない。

               美しく撮ってくださいよ、5年間使うんですから。

               次に「事故を起こしたらこんなに大変なのよ」という内容のビデオを見せられる。

               ここでも優良ドライバーらしく、一番前に座る。

               最後に免許証交付。

               「カンコさ〜ん」と呼ばれ、控えを持って窓口へ。

               風邪気味の私は、マスクして行ったら

               「マスクをはずしてください」と言われた。

               免許証の写真と合わせるためであろう。

               私は、本人、カンコですよってんだ。

               免許

               無事に新しい免許証を手にして、これからも有料ドライバー、いや優良ドライバーらしく、運転しようと秋空に向かって誓った。

                  写真は、私のカメラは入院中のため、娘にデジカメを借りて写しました。

               

              2012年10月25日のつぶやき

              0
                15:45
                落語 http://t.co/XTIB50hH #jugem_blog

                志の輔落語

                0
                  赤坂

                   雨が降ったり、急に晴れたり、晴れたと思ったら、突然の雨。

                   洗濯を出したり、入れたり、その選択に迷った日の夜。

                   赤坂アクトシアターに志の輔落語を観に行った。

                   中村仲蔵

                   演目は、 「中村仲蔵」。  コレ一本。

                   落語

                   前半は実在した歌舞伎役者、中村仲蔵をよりわかりやすく、1、2倍楽しめるように

                   志の輔さんの解説が映像を使って行われた。

                   ご存じ、忠臣蔵の説明である。

                   座席は、なんと一番前。

                   チケットを取ってくれた落語通の友人は園芸、いや演芸の神様と呼ばれ、

                   必ず良い席に
                  恵まれるらしい・・・・

                   そして、中村仲蔵を最初に聞いたときは号泣したと言う。

                   一番前の席とは、こりゃビックリ。

                   志の輔さんの表情はもちろん、唾が飛ぶ、汗が見える。

                   落語というか、歌舞伎の舞台を見ているようだった。

                   話を聞きながら、自分なりの情景を頭に思い描いていくうちに、
                   
                   その世界に引き込まれてゆく。

                   歌舞伎の忠臣蔵11段目の中の5段目のあまりいい役ではない定久郎役を与えられた村仲蔵

                   一味違う定九郎に仕立てあげた中村仲蔵。
                   
                   その演技に観客は声も出ない・・・


                   普通の役者とちょっと違うぞ、中村仲蔵。

                   感動する、素晴らしい落語だった。

                   志の輔さんの熱い落語の世界から、目が覚めて、赤坂の夜は、ちょっといつもと違って見えた。

                         カゲの声 (赤坂なんて、ほとんど行かないくせにキザなことを言いやがる!)


                   

                  2012年10月21日のつぶやき

                  0
                    06:49
                    昔の写真で出ています http://t.co/gbFrAAQ5 #jugem_blog

                    昔の写真で出ています

                    0
                      昔のごんすけ

                         大阪にいるときゃ、ごん太と呼ばれたの〜

                          千葉では、ごんすけと名乗ったの〜


                      ごん

                         ♪ 都会の公園に戻ったその日から〜

                         あなたが探してくれるの待つわ


                      ゴンスケ

                              昔の写真で、出て〜います。

                      小林旭 「昔の名前で出ています」のメロディに合わせてどうぞ・・・




                      | 1/3PAGES | >>

                      calendar

                      S M T W T F S
                       123456
                      78910111213
                      14151617181920
                      21222324252627
                      28293031   
                      << October 2012 >>

                      みんなのブログ

                      TIME

                      最新の記事

                      カテゴリー

                      archives

                      recent comment

                      links

                      profile

                      search this site.

                      others

                      mobile

                      qrcode